平成27年10月25日(日)。2日目。
豪華な朝食で早くもお腹いっぱい。
南下しながら寺社巡り開始。
「下野庚申堂」。
日本三大庚申のひとつとのこと。
多層的な屋根のご本堂。
酉に申。
「出雲福徳神社」。
宝くじが当たるとか。
拝殿の中には当たったお礼状などが。
んっ?あれでしょうか?
ご利益ありそうな笑顔。
「馬篭宿」へ。
かなり昔に来たことはあるが、全く記憶に残っていないので、改めて。
絶好の散策日和です。
石畳の道が旅情を誘う。
水車が特徴的。
郵便局も完全に町並みに溶け込んでいる。
「藤村記念館」や高札場など見どころもたくさん。
で、おやつタイム。
季節的にも栗的なものが多い。
栗の入った、栗ふくに、おかき。
栗きんとんソフトも美味。
お土産は栗きんとん。
馬篭の次は「妻籠宿」。やはりペアで訪れなければ。
馬篭とは少し雰囲気は違うが、こちらも良い町並み。
途中で「光徳寺」へ。
しっかりした門構え。
日本一古い人力車とか。
書置きのご朱印をいただきました。
こちらの郵便局も良い雰囲気に。
で、お昼は「旅館 藤乙」でお蕎麦を。
新蕎麦で絶品。
もう少し巡る。
「坂本神社八幡宮」。
茶色い馬も珍しい。
社務所にラジカセがあり、神楽が流れている。
シュール。
ネットで見つけた「龍馬神社」へ。
・・・・・?
「天佑稲荷」へ。
この時間の急な階段はつらい。
この大きい岩はパワースポットらしい。
木曽はこのような造りのご本堂が多い。
建物に惹かれて「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」へ。
最後は「笠原明神宮」へ。
今日は休業??
今回は抜群の天気で気持ちよかった。
飛騨や木曽路はまだまだ訪れたい場所があるので、また計画しよう。
2015/10/25
高山・下呂・南木曽路への旅:1日目
平成27年10月24日(土)、飛騨方面へ。
昼食は「ひるがの高原SA」で。
絶景を観ながらいただきました。
高山市内の寺社巡り開始。
はじめは「飛騨国分寺」。
六地蔵さんがお出迎え。
菊の展示会。すっかり秋ですね。
鐘楼門は芸術的。
紅葉も色付き、三重塔とのコントラストが美しい。
めちゃくちゃ大きい「大銀杏」。
国指定の天然記念物。
落ち着いた本堂。
「医」の字がやさしい。
境内の外にさるぼぼの祠が。
願掛けなでさるぼぼとか。なでなで。
「飛騨総社」へ。
シルバーの鳥居。
ここの門の雰囲気好きだなあ。
たくさんの神様が祀られている。
なんだろう、略字が渋い。
「桜山八幡宮」へ。
くすんだ朱の鳥居が良い雰囲気。
二の鳥居をくぐると大きな絵馬殿が。
池には鯉が。
ここも紅葉が色付いている。
美しい風景。
拝殿は金が効いている。
いくつかの末社が座している。
筆塚にはたくさんの筆記用具が。
桜の印がかわいらしい。
お隣の「相応院(高山聖天)」へ。
賑々しいご本堂。
「高山別院」へ。
ビグザムみたいな山門。
倶会一処が印象的。
「飛騨護国神社」へ。
ここの護国神社は、他の地域とは少し雰囲気が違う。
「日枝神社」へ。
大杉がかなり大きい。
う~ん。
「飛騨天満宮」へ。
年季の入った牛さん。
大きな絵馬が飾られれている。
「騨」はどこもこんな感じになるのか・・・
「飛驒一宮水無神社」へ。
一之宮って何か嬉しい。
かなり広い境内。
ここの騨はしっかりと。
お泊りの地、「下呂温泉」へ。
「さるぼぼ七福神神社」。
戦隊ヒーローみたい。
絵馬もあるんだ。
おやつにテレビでも有名な「ゆあみ屋」で温かいプリンと温泉たまごアイスを。
めちゃくちゃ旨い。
隣には「下呂温泉神社」が。
病院の一角にある。
温泉だけに「温泉寺」。
結構急な階段を登る。
ここは洒落ではなさそうです。
湯掛如来さまが。
きちんとした普通のお寺です。
ここから、温泉街が一望できました。
書置きのご朱印には栞がついていました。
日本三名泉です。
いい感じの温泉街です。
本日のお宿は「下呂ロイヤルホテル雅亭」。
色々なものがきれいに飾られていてわくわく感いっぱい。
プレミアム宿泊券利用で約半額で~す。
お部屋は古民家風の造り。落ち着く。
抹茶のサービスが嬉しい。
夕飯は地元の食材がふんだんで、ボリュームも満点。
お腹いっぱいに美味しくいただきました。
夜の散策。
「加恵瑠神社」。
下呂だから「ゲロゲーロ」と「無事帰る」がかかってるとのこと。
手水舎もカエル。
デカいカエルが鎮座。
カエルの絵馬も。凝っています。
温泉街らしくて楽しい。
黄金の足湯に入ってポカポカ。
温泉街は遊び心がいっぱいで楽しいかった。
昼食は「ひるがの高原SA」で。
絶景を観ながらいただきました。
高山市内の寺社巡り開始。
はじめは「飛騨国分寺」。
六地蔵さんがお出迎え。
菊の展示会。すっかり秋ですね。
鐘楼門は芸術的。
紅葉も色付き、三重塔とのコントラストが美しい。
めちゃくちゃ大きい「大銀杏」。
国指定の天然記念物。
落ち着いた本堂。
「医」の字がやさしい。
境内の外にさるぼぼの祠が。
願掛けなでさるぼぼとか。なでなで。
「飛騨総社」へ。
シルバーの鳥居。
ここの門の雰囲気好きだなあ。
たくさんの神様が祀られている。
なんだろう、略字が渋い。
「桜山八幡宮」へ。
くすんだ朱の鳥居が良い雰囲気。
二の鳥居をくぐると大きな絵馬殿が。
池には鯉が。
ここも紅葉が色付いている。
美しい風景。
拝殿は金が効いている。
いくつかの末社が座している。
筆塚にはたくさんの筆記用具が。
桜の印がかわいらしい。
お隣の「相応院(高山聖天)」へ。
賑々しいご本堂。
「高山別院」へ。
ビグザムみたいな山門。
倶会一処が印象的。
「飛騨護国神社」へ。
ここの護国神社は、他の地域とは少し雰囲気が違う。
「日枝神社」へ。
大杉がかなり大きい。
う~ん。
「飛騨天満宮」へ。
年季の入った牛さん。
大きな絵馬が飾られれている。
「騨」はどこもこんな感じになるのか・・・
「飛驒一宮水無神社」へ。
一之宮って何か嬉しい。
かなり広い境内。
ここの騨はしっかりと。
お泊りの地、「下呂温泉」へ。
「さるぼぼ七福神神社」。
戦隊ヒーローみたい。
絵馬もあるんだ。
おやつにテレビでも有名な「ゆあみ屋」で温かいプリンと温泉たまごアイスを。
めちゃくちゃ旨い。
隣には「下呂温泉神社」が。
病院の一角にある。
温泉だけに「温泉寺」。
結構急な階段を登る。
ここは洒落ではなさそうです。
湯掛如来さまが。
きちんとした普通のお寺です。
ここから、温泉街が一望できました。
書置きのご朱印には栞がついていました。
日本三名泉です。
いい感じの温泉街です。
本日のお宿は「下呂ロイヤルホテル雅亭」。
色々なものがきれいに飾られていてわくわく感いっぱい。
プレミアム宿泊券利用で約半額で~す。
お部屋は古民家風の造り。落ち着く。
抹茶のサービスが嬉しい。
夕飯は地元の食材がふんだんで、ボリュームも満点。
お腹いっぱいに美味しくいただきました。
夜の散策。
「加恵瑠神社」。
下呂だから「ゲロゲーロ」と「無事帰る」がかかってるとのこと。
手水舎もカエル。
デカいカエルが鎮座。
カエルの絵馬も。凝っています。
温泉街らしくて楽しい。
黄金の足湯に入ってポカポカ。
温泉街は遊び心がいっぱいで楽しいかった。
登録:
投稿 (Atom)