平成30年1月21日(日)。
伊賀方面へ寺社巡り。
とりあえず「みその」で伊賀牛をいただく。
ステーキ丼と炙り丼をシェアする。旨~。
昨年秋から始まり、前から気になっていた「伊賀忍者回廊(伊賀コリドールロード) 伊賀忍者ゆかりの神社仏閣 ご朱印めぐり」(長っ!)を巡ることに。
はじめは第1番の「愛宕神社(忍之社)」へ。
朱色の鳥居は新しい。
愛宕神社の拝殿は古い造り。
隣に「忍者神社」が!
忍者ゆかりの参拝方法が示されている。これをよそでやったら不審かも・・・
専用の御朱印帳。かっちょいい!
「忍之社」。忍者っぽくていいね。
伊賀回廊第6番「小宮神社」へ。
幟が立っているのでわかりやすい。
ここは伊賀の二ノ宮。
伊賀回廊第8番「大光寺」へ。
ここは見つけにくかった。やっと見つけたら本堂は山の上とのこと。
車で行けるかと思ったら、少し行くと山道に。
山道をとぼとぼと。途中に石仏が。
あと半分ということでがんばる。
約15分で到着。
でもここにどうやってお堂を建てたのだろう?人力だったらすごいな。
セルフでいただく。苦労した分ありがたい。
伊賀回廊第7番「敢國神社」へ。
社務所に斬新なおみくじが。カードが出るのか・・・
こちらはご朱印帳に書いていただく。
伊賀回廊第9番「春日神社」へ。
んっ?残念大改修中。平成35年まで・・・
遥拝所でお参り。
隣には鹿の銅像が。かわゆい。
お書置きをいただく。
隣には「春日寺」もあった。
回廊に入っていない「陽夫多神社」へ。
神社なのに梵鐘がある。
裸々押し?調べたら裸でおしくらまんじゅうをする感じの神事らしい。
拝殿前の建物の屋根には鮮やかな絵が掛かっている。
伊賀回廊第28番「正覚寺」へ。
伊賀流忍者の大家、藤林家ゆかりのお寺。
セルフでいただく。
伊賀回廊第29番「手力神社」。
拝殿の前にきれいな川が。
んっ?何あれ?
2tもある大きなすずの緒。
迫力ある。いろんな思いが込められているんだろう。
忍者が守護神。
今日はここまで。これから何度か伊賀へ通うことになるだろう。
2018/01/21
2018/01/11
お七夜で賑わう国宝専修寺
平成30年1月11日(木)。
お休みだけどお客さんが来られたので「専修寺」へご案内。
国宝になってから初めて。
お七夜なので幕などが賑々しく飾られている。
国宝の金印がある見開きのご朱印。
お七夜限定のご朱印もいただく。
ご朱印帳も購入。
これからもっと参拝客が増えて、盛り上がればいいな。
お休みだけどお客さんが来られたので「専修寺」へご案内。
国宝になってから初めて。
お七夜なので幕などが賑々しく飾られている。
国宝の金印がある見開きのご朱印。
お七夜限定のご朱印もいただく。
ご朱印帳も購入。
これからもっと参拝客が増えて、盛り上がればいいな。
2018/01/10
戌年ゆかりの神社巡り
平成30年1月10日(水)。
名古屋市内へ寺社巡り。
最初は「星神社」。
屋根付きで金の注連縄と少し変わった鳥居。
ご紋がかわいらしい。
七夕由来とのことで御朱印と一緒に短冊もいただいた。
今回の目的の一つ「伊奴神社」へ。
去年からチェックしていた神社。
今日は平日ということもあり、人は少なかったが、いくつかのツアーのお客さんが参拝されていた。
大きな犬の絵馬が新年らしい。
天狗や龍などありがたそうなご神木が。
紅白の縄をつけたワンちゃん。「犬の王」と書いてある。
今年は多くの人で賑わったのだろう。大きなお賽銭箱が。
この時期の限定ご朱印。
通常のご朱印。やはり犬が。
おみくじはあまり引かないがワンちゃんのフィギュア欲しさに引いてみた。
不純なこころを見透かされてか「小吉」。微妙・・・
こちらも目的地の一つ「別小江神社」。
松が御神木って珍しいかも。
お正月限定のご朱印。今日までだったので滑り込みセーフ。
モデルは柴犬とか。
こちらはシークレットのプードル。うちのワンちゃんにあやかっていただく。
やはり平日なので混んでなくてよかった・・・
はさみ紙にもワンちゃんが。
「味鋺神社」。
流鏑馬が行われていたらしい。
「護国院」。
大きな山門。四天王が守っている。向側にも。
色とりどりの建物で美しい境内。
供養塔の上には鳳凰?
本堂はかなり大きい。
旧本堂の庇の天井には見事な絵の数々。
お昼は「本店 鯱乃家」。
カレーうどんの元祖とか。めちゃ旨い!
「久国寺」。
ここにはとんでもないお宝が。
岡本太郎作の梵鐘。
トゲトゲがらしいデザイン。
本堂はさすがにそのようなデザインではなかった。
「普光寺」。
変わった形の仁王門。
中国の・・・とか境内には色々なモノがある。
おー!黄金の大仏。ありがたい。
隣には観音様。
十二支の地蔵さんが。
自分の干支の未と今年の干支の戌をパシャリ。
「荒子観音」。
立派な仁王門。
国の重文の多宝塔。
大きなお地蔵様。
立派な本堂。
円空の仏像は今日は見られない日だった。残念。せめてレプリカを。
十が特徴的。
「前田速念寺」。
チベット語?
本堂は兜みたい。斬新。
今日は新年にどうしても行きたかった神社に行けてよかった。
平日だったので空いていたのもよかった。
去年の分を取り返すぞ~。
おまけコメント
最後に電柱と車がケンカして負けた・・・
名古屋市内へ寺社巡り。
最初は「星神社」。
屋根付きで金の注連縄と少し変わった鳥居。
ご紋がかわいらしい。
七夕由来とのことで御朱印と一緒に短冊もいただいた。
今回の目的の一つ「伊奴神社」へ。
去年からチェックしていた神社。
今日は平日ということもあり、人は少なかったが、いくつかのツアーのお客さんが参拝されていた。
大きな犬の絵馬が新年らしい。
天狗や龍などありがたそうなご神木が。
紅白の縄をつけたワンちゃん。「犬の王」と書いてある。
今年は多くの人で賑わったのだろう。大きなお賽銭箱が。
この時期の限定ご朱印。
通常のご朱印。やはり犬が。
おみくじはあまり引かないがワンちゃんのフィギュア欲しさに引いてみた。
不純なこころを見透かされてか「小吉」。微妙・・・
こちらも目的地の一つ「別小江神社」。
松が御神木って珍しいかも。
お正月限定のご朱印。今日までだったので滑り込みセーフ。
モデルは柴犬とか。
こちらはシークレットのプードル。うちのワンちゃんにあやかっていただく。
やはり平日なので混んでなくてよかった・・・
はさみ紙にもワンちゃんが。
「味鋺神社」。
流鏑馬が行われていたらしい。
「護国院」。
大きな山門。四天王が守っている。向側にも。
色とりどりの建物で美しい境内。
供養塔の上には鳳凰?
本堂はかなり大きい。
旧本堂の庇の天井には見事な絵の数々。
お昼は「本店 鯱乃家」。
カレーうどんの元祖とか。めちゃ旨い!
「久国寺」。
ここにはとんでもないお宝が。
岡本太郎作の梵鐘。
トゲトゲがらしいデザイン。
本堂はさすがにそのようなデザインではなかった。
「普光寺」。
変わった形の仁王門。
中国の・・・とか境内には色々なモノがある。
おー!黄金の大仏。ありがたい。
隣には観音様。
十二支の地蔵さんが。
自分の干支の未と今年の干支の戌をパシャリ。
「荒子観音」。
立派な仁王門。
国の重文の多宝塔。
大きなお地蔵様。
立派な本堂。
円空の仏像は今日は見られない日だった。残念。せめてレプリカを。
十が特徴的。
「前田速念寺」。
チベット語?
本堂は兜みたい。斬新。
今日は新年にどうしても行きたかった神社に行けてよかった。
平日だったので空いていたのもよかった。
去年の分を取り返すぞ~。
おまけコメント
最後に電柱と車がケンカして負けた・・・
登録:
投稿 (Atom)