2018/03/27

津市内の伊勢西国巡り

平成30年3月27日(火)。
寺社巡りなどに津市内へ。

伊勢西国第十五番「長谷寺」。
結構な山の上に建っている。


賑々しい本堂内。
馬頭観音と大日如来。



日付を入れていただいた。


神宮寺」。
華やかな感じの門とご本堂。



金?稲荷さんも鎮座。



伊勢西国第十四番「観音寺」へ。


撫で石ってあったけ?



インドアビューで中が見られるとのこと。



こちらも日付を入れていただく。


津城」。
結構立派な櫓。


印は駅前の観光案内所でいただく。


伊勢西国第十七番「蓮光院 初馬寺」。


かわいらしい建物たち。



馬頭観音。


伊勢西国第十六番「密蔵院」。
駅前の小高い山の上に。


本堂のさらに上に大権現。



タオルもいただいた。


敵情視察(笑)で「三重県立美術館」へ。



リアルに再現されている。


入る勇気はなかった・・・



あちこちに工夫が。



伊勢西国はあと二か所を残すのみに。

2018/03/26

多気・度会地域の伊勢西国巡り

平成30年3月26日(月)。
寺社巡りに多気・度会方面へ。
阿射加神社」。


結構長い参道にはいくつかの鳥居と太鼓橋。
途中に神馬と鎧兜が。



赤茶けた鳥居の上に拝殿。
本殿は3棟並んでいる。



真楽寺(美濃田大仏)」へ。
確かに大仏殿っぽい。



小ぶりな大仏様が鎮座。


お寺は少し離れている。


西蓮寺」。
大きな鬼瓦が保存されている。



本日のお楽しみ、松阪の鶏焼。
有名な「前島食堂」へ開店と同時に入店。


若鳥はめちゃくちゃ柔らかくて旨い。
とり野菜もあっさりしたスープでこれも旨い。
帰るころには平日なのに満席になっていた。



丹生神社」へ。


いろんな石がある。



ここも拝殿の前に鳥居がある。


伊勢西国第十二番「神宮寺(丹生大師)」へ。
仁王門は修復中。
綺麗な池に鯉がいっぱい。



本堂、護摩堂ともに文化財。



回廊が去年の大雨で崩壊してしまった。
残念。



大師堂は影響が無く良かった。


ご朱印を待つ間にお茶をいただき、一緒に散華とかもいただいた。


伊勢西国第十一番「近長谷寺」。
周囲が工事中が多かったので、軽い気持ちで徒歩にした。


めちゃ急な坂道を約20分。
地獄のような辛さ・・・



多気のチベットを制覇!
本堂がありがたく見えた。


ご朱印は神宮寺でいただいたが、本堂でもいただけた。


伊勢西国第十番「金剛座寺」。
がんばって建っていてくれているという感じ。



十番が重なった・・・


伊勢西国第九番「千福寺」。
車両止めと思ったら灰皿スタンドだった。



ご住職からいただいた。


伊勢西国元九番「国束寺」。
ここの池にも綺麗な鯉が。



地蔵さんの中にヨーダが・・・何故に?


落ち着いた空間。



日付を入れていただいた。
もらったお茶のアメがおいしかった。


広泰寺」。
駐車場の桜が見頃。


池や川などが多い境内。



注連縄が飾られている。


伊勢西国第四番「田宮寺」。


こじんまりしている。



セルフでいただく。


田丸神社」。


いろいろなご利益がありそう。



ここも拝殿の前に鳥居が。



拝殿と本殿の間に大きな樹が。
牛もいっぱい。



これで多気と度会地域は終了。
暑いくらいの天気だけど、桜は満開手前。