今年の寺社巡りと御朱印集め、訪れた寺社28か所、いただいた御朱印18。
ここ数年のアレの関係もあったが、相方との休みの調整が困難でもあり、若干出不精にもなったので寺社巡りをはじめてから最低の年となった。
そんな中でも念願の「三佛寺投入堂」に行くことができたのはよかった。
来年はもう少し出かけてみたい。
「石上布都魂神社」は自販機で購入という斬新な一枚。
「三佛寺投入堂」ではご住職がいろいろな話をしていただきながら書いていただいた。

前からどうしようと悩んでいたが思い切って「一の宮巡拝」を始めることに。
専用のご朱印帳を購入したが、大判で社名入りのがあったので、乗り換えた・・・

「護国神社」巡りも始めることに。
一の宮も含め、全部巡れるかが不安ではある。
【令和5年の寺社巡り一覧】
| 令和5年1月15日 | 外宮 | 三重県 | 伊勢市豊川町279 |
| 内宮 | 三重県 | 伊勢市宇治館町1 | |
| 令和5年2月5日 | 椿大神社 | 三重県 | 鈴鹿市山本町1871番地 |
| 令和5年5月5日 | 外宮 | 三重県 | 伊勢市豊川町279 |
| 内宮 | 三重県 | 伊勢市宇治館町1 | |
| 令和5年11月24日 | 伊弉諾神宮 | 兵庫県 | 淡路市多賀 740 |
| 淡路祖霊社 | 兵庫県 | 淡路市多賀 740 | |
| 岩上神社 | 兵庫県 | 淡路市柳澤乙614 | |
| 岩神寺 | 兵庫県 | 淡路市柳澤乙614 | |
| 令和5年11月25日 | 大麻比古神社 | 徳島県 | 鳴門市大麻町板東字広塚 13 |
| 徳島縣護國神社 | 徳島県 | 徳島市雑賀町東開 21-1 | |
| 大國神社 | 徳島県 | 徳島市雑賀町東開 21-1 | |
| 田村神社 | 香川県 | 高松市一宮町 286 | |
| 香川縣護國神社 | 香川県 | 善通寺市文京町 4-5-5 | |
| 乃木神社 | 香川県 | 善通寺市文京町 4-5-3 | |
| 善通寺 | 香川県 | 善通寺市善通寺町3-3-1 | |
| 岡山縣護國神社 | 岡山県 | 岡山市中区奥市 3-21 | |
| 令和5年11月23日 | 吉備津彦神社 | 岡山県 | 岡山市北区一宮 1043 |
| 吉備津神社 | 岡山県 | 岡山市北区吉備津 931 | |
| 石上布都魂神社 | 岡山県 | 赤磐市赤磐市石上 1448 | |
| 中山神社 | 岡山県 | 津山市津山市一宮 695 | |
| 猿神社 | 岡山県 | 津山市津山市一宮 695 | |
| 倭文神社 | 鳥取県 | 東伯郡湯梨浜町宮内 754 | |
| 宇倍神社 | 鳥取県 | 鳥取市国府町宮下 651 | |
| 鳥取縣護國神社 | 鳥取県 | 鳥取市浜坂 1318-53 | |
| 皆成院 | 鳥取県 | 東伯郡三朝町三徳1016 | |
| 正善院 | 鳥取県 | 東伯郡三朝町三徳1013 | |
| 輪光院 | 鳥取県 | 東伯郡三朝町三徳1017 | |
| 三佛寺 | 鳥取県 | 東伯郡三朝町三徳1010 | |
| 三佛寺投入堂 | 鳥取県 | 東伯郡三朝町三徳1010 | |
| 乃木神社 | 香川県 | 善通寺市文京町 4-5-3 |




