平成26年10月26日(日)、今日は大津方面へ。
休憩で「道の駅竜王かがみの里」に。おやつにプリンをいただく。
はじめに「白髭神社」に。琵琶湖沿いにある神社。
鳥居に注連縄が張られている。
振り返ると、なんと湖中に「鳥居」が。
珍しい光景。広島の嚴島神社みたい。
神社側から見るとこんな感じ。輪の美しい光景。
「拝殿」の奥の「本殿」は国の重要文化財。
「上の宮」には伊勢神宮もあるとのこと。
庶務所の印も押してある御朱印。
次は「日吉大社」。
駐車場を出ると、「山王鳥居」が。珍しい形で「合掌鳥居」とも呼ばれているそう。
「神猿」は「まさる」と読むらしい。
魔除けの象徴とのこと。
大きな猿が描かれた絵馬も。
「西本宮」へ。
大きな「楼門」。ここにも猿が。
「本殿」は国宝。(左写真)
本殿は「日吉造」と言われ、日吉大社にしかない造りとのこと。
「東本宮」へ。西よりは少し地味。
「拝殿」は国の重要文化財。
「本殿」は国宝。
とても美しい。
日吉大社は御朱印のバリエーションが多い。
金文字の御朱印。なんだかありがたい。
東本宮の御朱印。
ほかの御朱印もいただきたかったが・・・これくらいに。
次は「近江神宮」。
結構な階段を上がると、朱塗りの「楼門」が。
大好物の色使い。
大きな「外拝殿」。
「内拝殿」。「楼門」とは違い、落ち着いた雰囲気。
「古代火時計」。どうやって時間がわかるのか??
ロレックスから寄贈されたとのこと。
以外にシンプルな御朱印。
今日の3社はかなり濃かった。特に日吉大社は一部しか回らなかったので、また訪れたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿