2015/05/03

東海地方善光寺と周辺寺社巡り

平成27年5月3日(日・祝)、「善光寺の御開帳」ということで、東海地方の善光寺巡りに。
最初は「関善光寺」へ。
うん。造りはよく似ている。信州善光寺の四分の一の大きさとか。


歴史は古い。


朱色の板が鮮やか。


卍の戒壇」。真っ暗。
夜光シールを手に貼ったが、あまりわからなかった・・・



「大仏殿」。



岐阜県最大らしい。安産の守護仏様。


「大日堂」「行者堂」。



「弘法堂」。


「孫六の鐘」「如意観音」。



「閻魔様」「なで仏」テカテカ。



「御開帳記念」はプレミアム感がある御朱印。


境内には「龍頭稲荷」も。



パワースポットらしい。


ツツジが見頃ということで、「大龍寺」へ。きれいに咲いている。


こちらが正門。「山門」がある。
「鐘楼」も。



「地蔵堂」。


「本堂」の前には「達磨大師座像」が。迫力がある。



朱色の「達磨堂」にはダルマがたくさん。



書置きの御朱印に日付を入れていただいた。


岐阜市街へ進み、「長良天神神社」へ。祝日なので日の丸が凛々しい。


大きな枝垂桜。春はキレイだろうな・・・
学問の神様ということで、筆塚が。



拝殿には牛が。


お稲荷「正一位辰山稲荷神社」も。


梅のマークが入った御朱印。


岐阜善光寺」へ。ここも造りは似ている。


向かって右側からのアングルが渋い。
「弘法堂」は新しい。



「寺」という字が特徴的な御朱印。


善光寺の奥にある「伊奈波神社」へ。参道に車が並ぶ。


立派な鳥居と狛犬。
青銅の馬も。



神橋」は渡れないでした。
楼門」は風格がある。



神門」から拝殿などが拝められる。


黒龍社」や「伊奈波大黒社」などたくさんの摂社・末社がある。



神社用三冊目最後のページに御朱印をいただきました。


神社用四冊目の御朱印帳を購入。カラフル。


岐阜にもある「金神社」。


「貯まりますように・・・」
朱色が鮮やか。



金の桐紋がありがたい御朱印。


隣の公園には路面電車が。


岐阜市街最後は「加納天満宮」。



天神祭の山車が展示されている。



拝殿は焼けずに残ったらしい。



牛があちこちに。



知り合いに見せてあげたい御朱印。


最後の善光寺は「善光寺東海別院」。夕方だけど多くの人で賑わっている。


スリムな寝釈迦様。



ここは結構大きいし華やかな感じがする。


ここでも「戒壇巡り」を。
夜光のリストバンドをいただく。きちんと仏像群が拝めた。




「根福寺」さんも。


かなり達筆な御朱印。


家路に向かう途中に気になる建物を発見。
地泉院」にお邪魔した。



境内には様々な観音さんたちが。



服を着たたくさんの小さいお地蔵さんも。



大黒さんに金箔を貼るらしい。



御本堂はかなり立派。


気になった建物はこれら。左の建物にご本尊様がおられるとか。



書置きをいただこうと思っていたら、ご住職が気が付いて書いてくださった。


今日も強行軍だったが、充実した一日だった。



0 件のコメント:

コメントを投稿