2016/05/02

京都市内の世界遺産巡り

平成28年5月2日(月)、お休みをいただいて京都へ。
今回は市内の世界遺産を巡ることに。

最初は「東寺」へ。
某番組で京都のお坊さんが選ぶお寺の1番だった。
「南大門」がお出迎え。いきなり圧倒される。


金堂」「講堂」と拝観したが、感動的な仏像の数々。
立体曼陀羅」には息を飲む。
何だろう、ありがたさが半端なかった。



食堂」でご朱印をいただき、大きな枝垂桜の満開の様子を想像する。



五重塔」。超逆光で写真は残念だけど実物は素晴らしすぎでした。
特別に内部も拝観できて、芯柱もじっくり見学。


「慶賀門」から出ました。


たくさんのご朱印がありましたが、弘法太師様のをいただく。


銀閣寺」へ。
たぶん初めて参拝する。


整えられている日本庭園をすぎると・・・



渋い!!
屋根の下は広い空間があるんだ。


池越しも美しい。


「東求堂」も国宝。


銀閣と書かれている。


お昼は銀閣寺近くの「一休」で茶そばをいただく。


下鴨神社」へ。
大きく鮮やかな朱色の鳥居。


さざれ石や縁結びの「相生神社」が。女子がいっぱいいた。



こちらは脇の方の鳥居。
何か鳳凰のような作り物が・・・



駐車場の近くでは流鏑馬で活躍する馬を近くで見られた。ラッキー。



鮮やかな楼門。


舞殿。神楽など見てみたい。


雅な風景。


御手洗殿。


神社の人に強く勧められて、お白石持ちに参加。
良い体験だった。



実際には本殿の近くまで行くことができて、青い狛犬を見られた。



拝殿で参拝。


それぞれの干支のお社もあった。


正式名称の賀茂御祖神社と書かれている。一宮でもある。


上賀茂神社」。
下に行ったら上にも。加茂大社との石碑が。


鳥居の先はかなり広い緑の庭が。
こちらでも流鏑馬が行われるらしい。すごい人が集まるのだろうな。



今年が遷宮らしい。


砂の山が特徴的。


こちらの楼門も朱色が鮮やか。


拝殿は落ち着いている。


正式名称は賀茂別雷神社。


金閣寺」へ。
いよいよです。はやり外国人率が高い。


案外ひっそりしている感があるが・・・



いきなりの絶景!これほどまでに美しかったのか!!
言葉が出ない美しさ。


いろいろなアングルで楽しめる。


少し離れてみても豪華さは際立っている。


新緑とのコントラストも抜群。


書院は渋いがこれはこれで美しい。


後姿も美しい。


不動堂は皆さんスルー・・・


朱印帳購入。キラキラ。


こちらは金閣寺と書かれている。


お隣の「龍安寺」へ。
大きな池があり、菖蒲が綺麗に咲いている。
境内も緑が美しい。



ここは何といってもこの石庭。
ため息が出る美しさ。


実はこんな感じでたくさんの人が取り囲んでいたのです。



ご朱印にも石庭と。


仁和寺」へ。立派な仁王門。


立派な仁王様。網とか柵が無いので良く見える。



中門。ピンクっぽく見える。


金堂は落ち着いた雰囲気。


こちらの五重塔も見ごたえがある。


菊の御紋が。


せっかくなので「嵐電」に乗ることに。


漬物の宣伝。京都らしい。


京都駅にたどり着き。近くの「京町しずく 京都駅前店」でお疲れさん会。
20000歩以上歩いた後のビールは旨い。


今回は市バスや地下鉄が乗り放題1200円の「京都観光一日乗車券」で散策した。
バスも待ち時間なく乗り継げてとても便利だった。



今回は市内中心部の世界遺産を巡った。
清水寺や嵐山などのメジャーどころに行かず、GWとはいえ平日だったからか、思ったより混雑はしていなかった。
次回は残りの世界遺産を制覇したい。

0 件のコメント:

コメントを投稿