2017/01/07

おもに安土の近江八幡寺社巡り

平成29年1月7日(土)。三連休の初日。
まだまだどこもかしこも混みそうなので、混雑を避けて近江八幡方面へ。

上野神社」へ。


拝殿と本殿は分かれていて、本殿でお参り。



思ったより大きな本殿だった。


賀茂神社」へ。



霊木「連理眞榊」のご利益で縁結びなどのパワースポットになっている。



全国随一「馬・競馬・乗馬」守護とのこと。



虹色の狛犬。
夫婦榊も。



初詣らしい拝殿。


力強い文字。


「西願寺」へ。
整備された庭。



本堂は珍しい茅葺の屋根。


本堂で尼さんに詳しく解説していただいた。
ご本尊は1188年作とか。


白い仏像は新しいが、毘沙門天は古い。足が蛙になっておるとのこと。何で?



ということでご朱印にも蛙が。


「願成就寺」へ。
ここから階段を上がるのは大変なので迂回します・・・


不動堂や出迎え不動さまが。



本堂はどっしりしている。


八幡堀」をぶらぶら。
鬼平犯科帳などのロケが行われたとか。そういえば見たような光景。



昼食は「久ぼ多屋」さんで近江牛ハンバーグ。超旨い。
千成亭 八幡堀店」さんで近江牛メンチカツを。これも超旨い。



日牟禮八幡宮」へ。
ここはなんだかんだで毎年来ているような・・・


馬だらけ。こんなにいたっけ?



こちらも拝殿と本殿が分かれているので本殿でお参りできる。



金の鳩。何?
狛犬はしっかりガードされている。



安土城跡」へ。
入山料を払って山中へ。



石仏や秀吉の屋敷跡などの史跡があちこちに。



石段が地獄のように続く。
高さもあり、ゴツゴツで。これは城跡まで行くのは無理・・・




ということで、目的の「摠見寺」跡へ。
跡地なので建物は無い・・・



景色は抜群。
天下人の見た景色か・・・


逆光でひどい写真になったが三重塔や二王門はあった。



信長の菩提寺と書かれている。



西国三十二番「観音正寺」へ。
ここも山の上なので慎重にルートを調べて、有料の林道コースで向かう。


駐車場から境内へ向かう道に「ねずみ岩」が。確かに。
ここも景色が素晴らしい。



むき出しの青銅の仁王像様。大きな下駄もあります。



円満じぞうや大仏様などなど・・・



お堂もいくつかあります。



前の本堂は平成5年に焼失したとのことで新しい。


何だろう石垣みたいな石の山。
その中に山にもかかわらず任所伝説があるとのことで人魚の像が・・・



「西国三十三所草創1300年」の特別な朱印もいただく。


教林坊」へ。
茅葺の山門が渋い。


受付にキムタクの宮本武蔵のロケが行われたとのパネルが。観た!



庭園が素晴らしい。



なるほど映画の世界だ。



屋根裏には大黒様が。
額縁の庭の演出もあった。



豪快なご朱印。


奥石神社」へ。



神社らしくない庭園。
拝殿は双子みたいになっていた。



「沙沙貴神社」へ。
茅葺の大きな山門。


男石や女石。
こちらも神社らしくない庭園が。



たくさんのお社が鎮座している。


干支の石造が。今年の酉と自分の未に参拝しておく。



大きめのお社もいくつか。



こちらも拝殿と本殿は別。
結構好きな感じの本殿。



蝋梅が咲いていた。


沙沙貴神社はスタンプだけど有栖川親王の文字とのこと。


浄厳院」へ。
立派な仁王門。



境内はひっそりしていた。


天気が超良くて気持ちが良かった。
これで近江八幡は行きつくしたかな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿