今年の寺社巡りと御朱印集め、訪れた寺社117か所、いただいた御朱印119。
引越しや仕事の関係で夏から秋は壊滅的だったが、年末近くに盛り返した。
神仏霊場や西国三十三ヶ所を重点的に巡り、難関だった京都はほぼ巡れた。
「大和四神めぐり」は満願した。
来年は神仏霊場と西国三十三ヶ所は満願したい。
印象に残った寺社。
やはり「金閣寺」「銀閣寺」。
なんだかんだ言ってもこの美しさは別格。
いわゆる映える場所もあった。
「勝尾寺」はダルマ。「八坂庚申堂」はくくり猿。
どちらも夥しい数。
ステキなご朱印。
お寺では、
「神峯山寺」は迫力のある文字。「當麻寺」は少し波打った感じが芸術的。
神社では、
「枚岡神社」は神社には珍しく極太。一の字が流れていて特徴的。「大原野神社」は対照的に細いラインで繊細な文字。
限定やカラフルご朱印。
なんといっても「熊野皇大神社」の立体ご朱印はインパクト大。
「多度大社」にもポップアップご御朱印なるものがあった。
「萬松寺」の正月版はど派手だった。
「宝山寺」をはじめ「ぼさつの寺めぐり」のご朱印もいくつかいただいた。
「北野天満宮」の刀剣ご朱印もそそられた。
「熊野皇大神社」のくり抜き型は斬新。
「しなの鉄道神社」ってもう・・・
お城の城郭印もみるみる間に増殖した年。
その中で老舗?の「松本城」をいただく。
「岩櫃城」など、やはり欲しくなってしまう。
西国三十三ヶ所でいただける御影も集め始めてしまった。
今年買ったご朱印帳は2冊。1冊は「伊勢神宮」。
時代の変わり目ということで記念になった。
結局日程が合わずに巡れなかった・・・
平成最後と令和最初の日にいただいた。
かなり苦労はしたが・・・
今年は神仏霊場や西国三十三ヶ所を集中的に巡った。
満願は近くなった。
【平成31年・令和元年の寺社巡り一覧】
| 平成31年1月4日 | 名古屋城 | 愛知県 | 名古屋市中区本丸1番1号 |
| 愛知縣護國神社 | 愛知県 | 名古屋市中区三の丸1-7-3 | |
| 那古野神社 | 愛知県 | 名古屋市中区丸の内2-3-17 | |
| 名古屋東照宮 | 愛知県 | 名古屋市中区丸の内2-3-37 | |
| 桜天神社 | 愛知県 | 名古屋市中区錦2-4-6 | |
| 若宮八幡社 | 愛知県 | 名古屋市中区栄3-35-30 | |
| 神御衣神社 | 愛知県 | 名古屋市中区栄3-35-30 | |
| 政秀寺 | 愛知県 | 名古屋市中区栄3-34-23 | |
| 三輪神社 | 愛知県 | 名古屋市中区大須3-9-32 | |
| 萬松寺 | 愛知県 | 名古屋市中区大須3-29-12 | |
| 富士浅間神社 | 愛知県 | 名古屋市中区大須2-17-35 | |
| 大須まねき稲荷 | 愛知県 | 名古屋市中区大須2-17-35 | |
| 大須観音 | 愛知県 | 名古屋市中区大須2丁目21−47 | |
| 平成31年2月17日 | 水無瀬神宮 | 大阪府 | 三島郡島本町広瀬3-10-24 |
| 穴太寺 | 京都府 | 亀岡市曽我部町穴太大東ノ辻46 | |
| 勝尾寺 | 大阪府 | 箕面市粟生間谷2914-1 | |
| 神峯山寺 | 大阪府 | 高槻市原3301-1 | |
| 総持寺 | 大阪府 | 茨木市総持寺1丁目6-1 | |
| 四條畷神社 | 大阪府 | 四條畷市南野2-18-1 | |
| 枚岡神社 | 大阪府 | 東大阪市出雲井町7-16 | |
| 平成31年3月24日 | 當麻寺 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 |
| 護念院 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 | |
| 西南院 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 | |
| 千仏院 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 | |
| 宗胤院 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 | |
| 中之坊 | 奈良県 | 葛城市當麻1263 | |
| 廣瀬大社 | 奈良県 | 北葛城郡河合町川合99 | |
| 法隆寺 | 奈良県 | 生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 | |
| 中宮寺 | 奈良県 | 生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2 | |
| 朝護孫子寺 | 奈良県 | 生駒郡平群町信貴山 | |
| 宝山寺 | 奈良県 | 生駒市門前町1-1 | |
| 長弓寺 | 奈良県 | 生駒市上町4443 | |
| 伊弉諾神社 | 奈良県 | 生駒市上町4443 | |
| 西大寺 | 奈良県 | 奈良市西大寺芝町1-1-5 | |
| 元興寺 | 奈良県 | 奈良市中院町11 | |
| 大安寺 | 奈良県 | 奈良市大安寺2-18-1 | |
| 帯解寺 | 奈良県 | 奈良市今市町734 | |
| 平成31年4月6日 | 松尾大社 | 京都府 | 京都市西京区嵐山宮町3 |
| 正法寺 | 京都府 | 京都市西京区大原野南春日町1102 | |
| 大原野神社 | 京都府 | 京都市西京区大原野南春日町1152 | |
| 善峯寺 | 京都府 | 京都市西京区大原野小塩町1372 | |
| 長岡天満宮 | 京都府 | 長岡京市天神2丁目15-13 | |
| 一休寺 | 京都府 | 京田辺市薪里ノ内102 | |
| 大智寺 | 京都府 | 木津川市木津雲村42-1 | |
| 浄瑠璃寺 | 京都府 | 木津川市加茂町西小札場40 | |
| 岩船寺 | 京都府 | 木津川市加茂町岩船上ノ門43 | |
| 平成31年4月17日 | 粟田神社 | 京都府 | 京都市東山区粟田口鍛冶町1 |
| 青蓮院門跡 | 京都府 | 京都市東山区粟田口三条坊町69-1 | |
| 八坂神社 | 京都府 | 京都市東山区祇園町北側625番地 | |
| 清水寺 | 京都府 | 京都市東山区清水1丁目294 | |
| 地主神社 | 京都府 | 京都市東山区清水一丁目317 | |
| 八阪庚申堂 | 京都府 | 京都市東山区下河原通4丁目金園町390 | |
| 六波羅蜜寺 | 京都府 | 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1 | |
| 三十三間堂 | 京都府 | 京都市東山区三十三間堂廻り657 | |
| 豊国神社 | 京都府 | 京都市東山区茶屋町530 | |
| 妙法院 | 京都府 | 京都市東山区妙法院前側町447 | |
| 智積院 | 京都府 | 京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964 | |
| 法住寺 | 京都府 | 京都市東山区三十三間堂廻り655 | |
| 今熊野観音寺 | 京都府 | 京都市東山区泉涌寺山内町32 | |
| 泉涌寺 | 京都府 | 京都市東山区泉涌寺山内町27 | |
| 即成院 | 京都府 | 京都市東山区泉涌寺山内町28 | |
| 元慶寺 | 京都府 | 京都市山科区北花山河原町13 | |
| 毘沙門堂 | 京都府 | 京都市山科区安朱稲荷山町18番地 | |
| 平成31年4月30日 | 外宮 | 三重県 | 伊勢市豊川町279 |
| 内宮 | 三重県 | 伊勢市宇治館町1 | |
| 令和元年5月1日 | 外宮 | 三重県 | 伊勢市豊川町279 |
| 内宮 | 三重県 | 伊勢市宇治館町1 | |
| 令和元年7月28日 | 松本城 | 長野県 | 松本市丸の内4番1号 |
| 生島足島神社 | 長野県 | 上田市下之郷中池西701 | |
| 上田城 | 長野県 | 上田市二の丸6263番地イ | |
| 岩櫃城 | 群馬県 | 吾妻郡東吾妻町原町4392 | |
| 金剛院 | 群馬県 | 吾妻郡東吾妻町原町4392 | |
| 岩櫃神社 | 群馬県 | 吾妻郡東吾妻町原町4392 | |
| 光泉寺 | 群馬県 | 吾妻郡草津町草津446 | |
| 令和元年7月29日 | 熊野皇大神社 | 長野県 | 北佐久郡軽井沢町大字峠町2 |
| 碓氷権現熊野神社 | 群馬県 | 安中市松井田町峠1 | |
| しなの鉄道神社 | 長野県 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢761 | |
| 浅間山観音堂 | 長野県 | 吾妻郡嬬恋村鎌原1053 | |
| 令和元年8月21日 | 桑名宗社(春日神社) | 三重県 | 桑名市本町46番地 |
| 鎮国守国神社 | 三重県 | 桑名市吉之丸9番地 | |
| 令和元年11月4日 | 教王護國寺(東寺) | 京都府 | 京都市南区九条町1 |
| 頂法寺(六角堂) | 京都府 | 京都市中京区六角東洞院西入堂之前町248 | |
| 行願寺 | 京都府 | 京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町17 | |
| 下御霊神社 | 京都府 | 京都市中京区寺町通丸太町下る | |
| 平安神宮 | 京都府 | 京都市左京区岡崎西天王町 | |
| 聖護院 | 京都府 | 京都市左京区聖護院中町15 | |
| 須賀神社・交通神社 | 京都府 | 京都市左京区聖護院円頓美町1 | |
| 吉田神社 | 京都府 | 京都市左京区吉田神楽岡町30 | |
| 真正極楽寺(真如堂) | 京都府 | 京都市左京区浄土寺真如町82 | |
| 慈照寺(銀閣寺) | 京都府 | 京都市左京区銀閣寺町2 | |
| 曼殊院 | 京都府 | 京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 | |
| 赤山禅院 | 京都府 | 京都市左京区修学院開根坊町18 | |
| 令和元年11月14日 | 永源寺 | 滋賀県 | 東近江市永源寺高野町41 |
| 百済寺 | 滋賀県 | 東近江市百済寺町332 | |
| 金剛輪寺 | 滋賀県 | 愛知郡愛荘町松尾寺873 | |
| 西明寺 | 滋賀県 | 犬上郡甲良町池寺26 | |
| 多賀大社 | 滋賀県 | 犬上郡多賀町多賀604 | |
| 令和元年12月11日 | 神護寺 | 京都 | 京都市右京区梅ヶ畑高雄町5 |
| 大覚寺 | 京都 | 京都市右京区嵯峨大沢町4 | |
| 車折神社 | 京都 | 京都市右京区嵯峨朝日町23 | |
| 天龍寺 | 京都 | 京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68 | |
| 仁和寺 | 京都 | 京都市右京区御室大内33 | |
| 北野天満宮 | 京都 | 京都市上京区馬喰町 | |
| 平野神社 | 京都 | 京都市北区平野宮本町1 | |
| 鹿苑寺(金閣寺) | 京都 | 京都市北区金閣寺町1 | |
| 今宮神社 | 京都 | 京都市北区柴野今宮町21 | |
| 令和元年12月25日 | 貴船神社 | 京都 | 京都市左京区鞍馬貴船町180 |
| 寂光院 | 京都 | 京都市左京区大原草生676 | |
| 三千院 | 京都 | 京都市左京区大原来迎院町540 | |
| 上賀茂神社(賀茂別雷神社) | 京都 | 京都市北区上賀茂本山339 | |
| 下鴨神社(賀茂御祖神社) | 京都 | 京都市左京区下鴨泉川町59 | |
| 御靈神社 | 京都 | 京都市上京区上御霊竪町495 | |
| 相国寺 | 京都 | 京都市上京区相国寺門前町701 | |
| 大聖寺 | 京都 | 京都市上京区烏丸通り今出川上ル御所八幡町109 | |
| 宝鏡寺 | 京都 | 京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547-1 | |
| 晴明神社 | 京都 | 京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル) |

0 件のコメント:
コメントを投稿