2015/06/18

山陰の旅:3日目

平成27年6月18日(木)、旅行3日目の最終日。

朝食は純和風料理。パンではなかった・・・


ホテルから「宍道湖」沿いを進む。


最初は「松江城」に。
前から訪れたかったお城のひとつ。



「堀尾吉晴公の銅像」。あまり知らない・・・



最近、国宝指定が決定して盛り上がっているとのこと。
休日は多くの人が訪れるらしい。


場内の「松江神社」。


ハート型の絵馬?ここも縁結び。



天守閣。黒くて渋い!
現存する天守閣で国宝になっていないかったのが不思議なくらい。


登ってみようかとも思ったけど、下から見るだけで十分。


少し離れても素晴らしい佇まい。


城内にある「松江護国神社」へ。
大勝利の幟が目立つ。



すっきりとした境内で、落ち着いた拝殿。



大勝利の絵馬やお守り。色の組み合わせが素敵だ。
母の像が切ない。



素敵な言葉が添えられた御朱印。


そして隣にある「城山稲荷神社」へ。
小泉八雲が好んだ神社とのこと。



12年に一度、「ホーランエンヤ」というお祭りが行われるとのこと。



急な階段を登って境内へ。
ここの注連縄は普通サイズ。



お稲荷さんなので、狐がいっぱい。



八雲が愛した狐らしい。



城下には「小泉八雲記念館」が。



近くには八雲の銅像も。
武家屋敷」もあり、落ち着いた城下町。



堀川の水量も多く、清々しい。


松江堀川遊覧船」の選択もあったが、今回は歩きでの散策を選んだ。




気持ちよさそうなので次回、機会があれば乗ってみたい。


結構歩いて疲れたので、「松江堀川地ビール館」で少し地ビールで喉を潤す。うまい!



今回の旅のメインイベント「出雲大社」へ。
こちらは60年に一度の御遷宮を終えたばかり。まだまだ余韻がある。



「さざれ石」は結構新しい。
「祓社」も建て替えられていた。



日本一の国旗。畳70畳分の大きさとか。


最初に都合上、「神楽殿」へ。よく見る光景。
大きな注連縄が圧巻。素晴らしい!


近くで見ると大迫力。



ツアーの企画で神楽殿内で御祈祷をしていただいた。
御神酒の杯は記念にいただけた。



隣には「鏡の池」が。


神楽殿での御祈祷後、「本殿」前まで入れていただくことができた。

その後、「拝殿」などで改めて参拝を。



塀越しに本殿の屋根が見える。
「八足門」の近くには旧本殿の柱の跡がわかるように塗装されていた。



横から見る拝殿は渋い。
神宮と違って桧皮葺なのでまた違った雰囲気で古代を感じられる。


遠くに見える山が「ハート」に見える。
あああああああああああああああああ



多くのお社が点在している。



この場所が一番、御神体に近いとのことで、ここからも参拝。
絵馬は縁結び。



馬や牛の銅像が。頭や鼻はみんなが撫でるのでテカテカに。



「幸魂奇魂」。ここでパワーをたくさんいただく。





「大国主命と因幡の白兎」は超有名。
宝物殿」も。



御遷宮の様子や古代のお社の解説パネル。



参道は松並木。すっきりした空間。


順序が逆になったけど、鳥居も見学。


本殿の御朱印。こちらでは「二」は違う字体。


神楽殿の御朱印。


祖霊社」も立派な建物。



出雲教」へも立ち寄った。
こちらの注連縄もかなり大きい。



こちらは分家みたいなものか??
亀に乗った少年?



こちらの絵馬はハートで縁結び。



御朱印をいただけた。


家族向けに、遷宮版のお守りを購入。御祈祷でも小さなお守りをいただいた。


門前町は駅まで続いているらしいが、時間が無くて断念。


昼食は「手打ち出雲そば えにし」で出雲そばをいただく。
これで3日間毎日そばをいただいたことになる。


大社では御朱印帳を販売していないが、大社近くのお店で半オフィシャル?的な御朱印帳を購入。


大社から帰路に。
再び「出雲縁結び空港」に。大きな「しまねっこ」が。
改めて見ると猫だったんだと気が付く。


何となくめでたいデコレーション。



帰りの機内でも、アップルジュースとお菓子が。


「名古屋空港」へ無事到着。地べたでターミナル内へ。


バスで名古屋駅に。お腹が空いたので「喫茶 カトレア」で味噌カツをいただく。



名古屋から出雲への定期便がちょうどこの春から運行したこともあって、前から訪れたかった場所に比較的安く、楽に行けた。
バス移動の時間も少なく、訪問先ではちょうど良い時間も確保してもらった。
銀婚式の良い思い出となった。