2019/12/28

平成31年・令和元年 寺社巡りの記録


今年の寺社巡りと御朱印集め、訪れた寺社117か所、いただいた御朱印119。
引越しや仕事の関係で夏から秋は壊滅的だったが、年末近くに盛り返した。

神仏霊場や西国三十三ヶ所を重点的に巡り、難関だった京都はほぼ巡れた。
大和四神めぐり」は満願した。
来年は神仏霊場と西国三十三ヶ所は満願したい。

印象に残った寺社。
やはり「金閣寺」「銀閣寺」。
なんだかんだ言ってもこの美しさは別格。



いわゆる映える場所もあった。
勝尾寺」はダルマ。「八坂庚申堂」はくくり猿。
どちらも夥しい数。



ステキなご朱印。
お寺では、
神峯山寺」は迫力のある文字。「當麻寺」は少し波打った感じが芸術的。



神社では、
枚岡神社」は神社には珍しく極太。一の字が流れていて特徴的。「大原野神社」は対照的に細いラインで繊細な文字。



限定やカラフルご朱印。
なんといっても「熊野皇大神社」の立体ご朱印はインパクト大。


多度大社」にもポップアップご御朱印なるものがあった。
萬松寺」の正月版はど派手だった。



宝山寺」をはじめ「ぼさつの寺めぐり」のご朱印もいくつかいただいた。
北野天満宮」の刀剣ご朱印もそそられた。



熊野皇大神社」のくり抜き型は斬新。
しなの鉄道神社」ってもう・・・



お城の城郭印もみるみる間に増殖した年。
その中で老舗?の「松本城」をいただく。
岩櫃城」など、やはり欲しくなってしまう。



西国三十三ヶ所でいただける御影も集め始めてしまった。




今年買ったご朱印帳は2冊。1冊は「伊勢神宮」。
時代の変わり目ということで記念になった。


2冊目は「桑名お宮めぐり」。
結局日程が合わずに巡れなかった・・・


平成最後と令和最初の日にいただいた。
かなり苦労はしたが・・・



今年は神仏霊場や西国三十三ヶ所を集中的に巡った。
満願は近くなった。

【平成31年・令和元年の寺社巡り一覧】

平成31年1月4日名古屋城愛知県名古屋市中区本丸1番1号

愛知縣護國神社愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3

那古野神社愛知県名古屋市中区丸の内2-3-17

名古屋東照宮愛知県名古屋市中区丸の内2-3-37

桜天神社愛知県名古屋市中区錦2-4-6

若宮八幡社愛知県名古屋市中区栄3-35-30

神御衣神社愛知県名古屋市中区栄3-35-30

政秀寺愛知県名古屋市中区栄3-34-23

三輪神社愛知県名古屋市中区大須3-9-32

萬松寺愛知県名古屋市中区大須3-29-12

富士浅間神社愛知県名古屋市中区大須2-17-35

大須まねき稲荷愛知県名古屋市中区大須2-17-35

大須観音愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47
平成31年2月17日水無瀬神宮大阪府三島郡島本町広瀬3-10-24

穴太寺京都府亀岡市曽我部町穴太大東ノ辻46

勝尾寺大阪府箕面市粟生間谷2914-1

神峯山寺大阪府高槻市原3301-1

総持寺大阪府茨木市総持寺1丁目6-1

四條畷神社大阪府四條畷市南野2-18-1

枚岡神社大阪府東大阪市出雲井町7-16
平成31年3月24日當麻寺奈良県葛城市當麻1263

護念院奈良県葛城市當麻1263

西南院奈良県葛城市當麻1263

千仏院奈良県葛城市當麻1263

宗胤院奈良県葛城市當麻1263

中之坊奈良県葛城市當麻1263

廣瀬大社奈良県北葛城郡河合町川合99

法隆寺奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

中宮寺奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2

朝護孫子寺奈良県生駒郡平群町信貴山

宝山寺奈良県生駒市門前町1-1

長弓寺奈良県生駒市上町4443

伊弉諾神社奈良県生駒市上町4443

西大寺奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5

元興寺奈良県奈良市中院町11

大安寺奈良県奈良市大安寺2-18-1

帯解寺奈良県奈良市今市町734
平成31年4月6日松尾大社京都府京都市西京区嵐山宮町3

正法寺京都府京都市西京区大原野南春日町1102

大原野神社京都府京都市西京区大原野南春日町1152

善峯寺京都府京都市西京区大原野小塩町1372

長岡天満宮京都府長岡京市天神2丁目15-13

一休寺京都府京田辺市薪里ノ内102

大智寺京都府木津川市木津雲村42-1

浄瑠璃寺京都府木津川市加茂町西小札場40

岩船寺京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
平成31年4月17日粟田神社京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1

青蓮院門跡京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1

八坂神社京都府京都市東山区祇園町北側625番地

清水寺京都府京都市東山区清水1丁目294

地主神社京都府京都市東山区清水一丁目317

八阪庚申堂京都府京都市東山区下河原通4丁目金園町390

六波羅蜜寺京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1

三十三間堂京都府京都市東山区三十三間堂廻り657

豊国神社京都府京都市東山区茶屋町530

妙法院京都府京都市東山区妙法院前側町447

智積院京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964

法住寺京都府京都市東山区三十三間堂廻り655

今熊野観音寺京都府京都市東山区泉涌寺山内町32

泉涌寺京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

即成院京都府京都市東山区泉涌寺山内町28

元慶寺京都府京都市山科区北花山河原町13

毘沙門堂京都府京都市山科区安朱稲荷山町18番地
平成31年4月30日外宮三重県伊勢市豊川町279

内宮三重県伊勢市宇治館町1
令和元年5月1日外宮三重県伊勢市豊川町279

内宮三重県伊勢市宇治館町1
令和元年7月28日松本城長野県松本市丸の内4番1号

生島足島神社長野県上田市下之郷中池西701

上田城長野県上田市二の丸6263番地イ

岩櫃城群馬県吾妻郡東吾妻町原町4392

金剛院群馬県吾妻郡東吾妻町原町4392

岩櫃神社群馬県吾妻郡東吾妻町原町4392

光泉寺群馬県吾妻郡草津町草津446
令和元年7月29日熊野皇大神社長野県北佐久郡軽井沢町大字峠町2

碓氷権現熊野神社群馬県安中市松井田町峠1

しなの鉄道神社長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢761

浅間山観音堂長野県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
令和元年8月21日桑名宗社(春日神社)三重県桑名市本町46番地

鎮国守国神社三重県桑名市吉之丸9番地
令和元年11月4日教王護國寺(東寺)京都府京都市南区九条町1

頂法寺(六角堂)京都府京都市中京区六角東洞院西入堂之前町248

行願寺京都府京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町17

下御霊神社京都府京都市中京区寺町通丸太町下る

平安神宮京都府京都市左京区岡崎西天王町

聖護院京都府京都市左京区聖護院中町15

須賀神社・交通神社京都府京都市左京区聖護院円頓美町1

吉田神社京都府京都市左京区吉田神楽岡町30

真正極楽寺(真如堂)京都府京都市左京区浄土寺真如町82

慈照寺(銀閣寺)京都府京都市左京区銀閣寺町2

曼殊院京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42

赤山禅院京都府京都市左京区修学院開根坊町18
令和元年11月14日永源寺滋賀県東近江市永源寺高野町41

百済寺滋賀県東近江市百済寺町332

金剛輪寺滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺873

西明寺滋賀県犬上郡甲良町池寺26

多賀大社滋賀県犬上郡多賀町多賀604
令和元年12月11日神護寺京都京都市右京区梅ヶ畑高雄町5

大覚寺京都京都市右京区嵯峨大沢町4

車折神社京都京都市右京区嵯峨朝日町23

天龍寺京都京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68

仁和寺京都京都市右京区御室大内33

北野天満宮京都京都市上京区馬喰町

平野神社京都京都市北区平野宮本町1

鹿苑寺(金閣寺)京都京都市北区金閣寺町1

今宮神社京都京都市北区柴野今宮町21
令和元年12月25日貴船神社京都京都市左京区鞍馬貴船町180

寂光院京都京都市左京区大原草生676

三千院京都京都市左京区大原来迎院町540

上賀茂神社(賀茂別雷神社)京都京都市北区上賀茂本山339

下鴨神社(賀茂御祖神社)京都京都市左京区下鴨泉川町59

御靈神社京都京都市上京区上御霊竪町495

相国寺京都京都市上京区相国寺門前町701

大聖寺京都京都市上京区烏丸通り今出川上ル御所八幡町109

宝鏡寺京都京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547-1

晴明神社京都京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)

2019/12/25

京都市内神仏霊場巡り+α:その3

令和元年12月25日(水)。
休み。クリスマスで年末なので空いているとみて京都へ神仏霊場巡り。

神仏霊場京都24番「貴船神社」へ。
早朝なのに、下の駐車場は満車。奥社の駐車場からもどる。



ガイドブックやチラシにある風景。



拝殿はシック。



何となく文字が雅な感じ。


順に結社。



奥社と参拝。



山を越えて、神仏霊場京都25番「寂光院」。



お堂で仏像の説明をしていただいた。


平家物語。


神仏霊場京都26番「三千院」。



冬なのに緑が多く、清々しい庭。



苔も見事。一度紅葉の時期に来てみたいがめちゃ混みだろうな。



やはりこれがほっこりする。


薬師さま。


お昼は「そば・甘味処 芹生茶屋」でにしんそばをいただく。旨し。


市街地へ降りて、神仏霊場京都22番・世界遺産「上賀茂神社(賀茂別雷神社)」へ。
大きな鳥居をいくつか潜る。



拝殿の奥は国宝の本殿。



一の宮。


上の次は下へ。神仏霊場京都21番・世界遺産「下鴨神社(賀茂御祖神社)」。
こちらにも映える楼門。



自分の干支にお参り。



達筆。


神仏霊場京都20番「御靈神社」。


伏見城の四脚門を移築された門だとか。



多くの天皇ゆかりで何となく恐れ多い。


ひらがなが。


神仏霊場京都19番「相国寺」。
かなり広い境内。今は拝観時期では無い。


ご朱印をいただきに行くと。
お休みでした・・・つらいです。



神仏霊場京都18番「大聖寺」。



大丈夫かな・・・


尼さんが対応していただきました。力強い文字です。


神仏霊場京都17番「宝鏡寺」。
拝観拒絶!



人形供養で有名とかで結構、人が訪れていた。


菊のご紋がたくさん。


近くの「晴明神社」へ。



境内はたくさんの人でした。



星のマークが至る所に。


ご朱印をいただくとクリアファイルがついてきた。
魔除けの根付も購入。



これで京都市内もほぼ訪問できた。