2016/03/12

その手は桑名のはまぐりと寺社巡り

平成28年3月12日(土)、花粉症ではあるが桑名方面へ寺社巡り。

はじめに腹ごしらえ。
はまぐり料理がお値打ちにいただける「川市」へ。
はまぐり天丼やうどん、天むすなどをいただく。旨い!



赤須賀神明社」へ。
鳥居は真新しい木製。


あちこちに馬が。



楠の御神木。かなり太い。


石取祭が行われる。


海蔵寺」へ。


治水に貢献した「薩摩義士」の墓がある。


のぼりも薩摩藩士。


聖衆寺」へ。


伊勢七福神霊場にもなっている。


照源寺」へ。


モダンな本堂へのアプローチ。


文化財の夫婦のクロマツ。


大福田寺」へ。


聖徳太子創建とのこと。
日本三大聖天らしい。


本堂の天井にはたくさんの瓢箪が。


かなり大きい桜の木。樹の前には祠が。


ここも伊勢七福神。



かわいらしい三面の大黒様。


伊勢西国三十三所霊場のご朱印。番外です。


勧学寺」へ。
市内で最古の現存寺社建築だとか。



伊勢西国三十三所霊場のご朱印。


天武天皇社」へ。


天皇をお祀りしている割には・・・



賽銭箱には確かに菊の御紋が。


立坂神社」へ。
緑色の鳥居は珍しい。


一見お寺のような雰囲気。



ニワトリ小屋に猫が・・・



力強い文字。


神館神社」へ。


沼?池?



城南神社」へ。
神宮の鳥居が使われている。



倭姫命が伊勢へ行く途中に休息したらしい。


後半にきて花粉症がひどくなってきたので退散。

0 件のコメント:

コメントを投稿