2016/08/06

諏訪大社四社と諏訪湖湖畔七福神巡りの旅(1日目)

平成28年8月5日(金)、夏旅で諏訪湖方面へ。
念願の諏訪大社巡り。


伊勢湾岸道、東海環状道から中央道へ。
少し工事渋滞もあったが、ほぼ順調に進む。
香嵐渓SA」で休憩。


お昼休憩で「駒ヶ岳SA」へ。
名物のソースカツ丼をいただく。



諏訪ICを降りて、「諏訪大社四社」巡りへ。
最初に「諏訪大社上社前宮」へ。
青銅の鳥居が重婚感がある。


境内にはいろいろなお社や巨木が多い。



今年は「御柱祭」の年ということで、大きな柱が立てられている。


鳥居から少し離れたところにポツンと拝殿が。


しっかりとした文字のご朱印。


続いて、「諏訪大社上社本宮」へ。
大きな白い石の鳥居が。


やはり青銅製の鳥居もある。
ここにも多くのお社が。



御柱もある。



長い通路のような建物を進む。珍しい造り。
建物の間に巨木がたくさん。



新しいお社もある。



手水舎からは温泉が湧き出ている。



相撲とゆかりがあるのか銅像や肖像画などがある。
千代の富士の肖像画も。合掌。



本宮の割に参拝する幅は広くない。


脇からは本殿が良く拝める。


力強いご朱印。


隣にある「法華寺」の看板には昔は神宮寺があったとの記述が。
ここは吉良家の子孫のお墓がある。




立派な赤い門をくぐると、目新しいご本堂が。
ここのお寺は「諏訪湖周辺の七福神巡り」のお寺でもあるので、ご住職らしき人に聞いてみたがそっけない返事だった。
サイトを見るとあちこちに七福神巡りのことが掲載されているけど・・・残念。
ちなみにここは「大黒天」。



足長神社」。
小高い山にあるひっそりとした神社。



ご朱印は手長神社でいただいた。


高島城」。
復元された天守はなんだろう。優しい感じ。



極寒に耐えられないため、瓦が使われていないとのこと。



諏訪護国神社」。お城公園内にある。



八剱神社」。


こちらの鳥居は注連縄が掛けられている。
拝殿にも同じ注連縄が。



こちらのご朱印も手長神社でいただいた。


教念寺」。
七福神の「弁財天」。



手長神社」。
足長神社とは対になっている。



大きな拝殿があり、長い回廊が続いている。



こちらの宮司さんに三社分のご朱印をいただいた。
「どこから来たの?」と聞かれ、「三重からです。」って答えると、「三重はえげつない暑さでしょう。」と。
三重に住んでいたのかなあ??


温泉寺」。
七福神の「布袋」。
温泉場には結構、温泉寺ってあるんだ・・・



いよいよ諏訪湖観光に。



お楽しみの集合場所「SUWAガラスの里の美術館」へ。
時間があるので地ビールをいただく。



諏訪湖ダックツアー」で諏訪湖観光。
水陸両用車!


湖に入ると浮いて船に。すげ~。



波も静かで、対岸も良く見える。
涼しくて気持ちいい。



車用と船用のハンドルがついている。


初島には「初島神社」がある。
遠くから参拝。


良い時間になったので、本日の宿「上諏訪温泉 しんゆ」へ。
諏訪湖が目の前で素敵な旅館。



夕飯は創作料理のようで、どれも美味しかった。










食後は諏訪湖の「サマーナイトファイヤーフェスティバル」へ。
要は花火大会。15分くらいだけど、湖面に広がる花火はキレイだっった。



結構な見物客がいたんだ。
本番の花火大会はすごいんだろうな・・・


少し街をブラブラしてホテルへ戻る・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿